児童が生きる力をつけるバードカービング
児童自らが学び自らで考える力を育てる事が第一と考え
「生きる力」をつけることをねらいとしてバードカービングに取り組んでいます
数多くの学校で、実施されていますが、
東京都檜原村立檜原小学校(桧原小)での授業をご覧ください。
桧原小でバードカービングの授業をはじめて10年が過ぎています。
学校ではバードカービングが伝統となり低学年の頃から
鳥を作ることを楽しみにしています。
この10年間で校長先生が3人目になりました。
新しく赴任された校長先生は「バードカービングをやめ教科に充てよう」と
当初はお考えになるようですが、児童・保護者からの熱い依頼が多く
毎年、バードカービングを実施しています。
バードカービングは簡単ではありませんが、鳥の選定から完成まで自分の力で
取り組み、集中力を持続する児童には「生きる力」を感じます。
「最後まで投げ出さず成し遂げた」という経験は、
これからの人生の大きな自信につながります。
|